若い頃は自分が老化に悩むなんて想像していましたか?
若い頃は少し無理して夜遅くまで遊んでいたり、好きなものを好きなだけ食べたりしたと思います。
しかし、その時の体へのダメージは少しずつ蓄積され、後になって現れます。
体へのダメージは細胞を傷つけ、正常な細胞が生まれなくなることで老化は進みます。
「自分はまだ若いから大丈夫」といつまでも思い込んでいませんか?
その思い込みがいつの間にか、後からでは取り返せない深刻な状態へと導いてしまうかも…
細胞レベルでの老化のスピードを加速させないために、今からやるべき対策は3つ。
①デトックスを心がける
②体に有害なものを入れない
③抗酸化力を衰えさせない
①のデトックスは、食事による方法とそうでない方法があります。
デトックスを心がけた食事としては、
・海藻類、きのこ類を毎日摂る
・食物繊維豊富な食材を摂る
・水を1日に1.5㍑以上飲む
そして食事以外の方法では、1年に数回ファスティングによりデトックスする方法などがあります。
ファスティングについては、こちらに詳しく書きましたのでのぞいてみてくださいね。
②の体に有害なものは入れないというのは、食べ物としては、
・食べ物に含まれる添加物
・食材の農薬や化学肥料
・遺伝子組み換え作物
などをできる範囲で摂らないことです。
シャンプーや化粧品、歯磨きなどは経皮毒として体内に有害物質が取り込まれます。
そういったものも、体内に入れないよう工夫が必要になります。
③の抗酸化力を衰えさせないということについて。
体に備わっている抗酸化力は、30代ごろから徐々に衰えてきます。
抗酸化力が衰えると、活性酸素による細胞へのダメージを防ぐことが難しくなっていきます。
防ぎきれなくなるほど増えた活性酸素は、細胞をサビつかせます。
そして正常な細胞が生まれなくなり、老化スピードを速めてしまいます。
抗酸化力を衰えさせないためには、
・酵素を無駄に使わない生活を心がける
・抗酸化物質を食事で補う
などが大切になります。
抗酸化物質を補うための食事を日常的に摂れば、細胞レベルでの老化を防ぐことが可能です!
活性酸素についてはこちらも参考になるかと思います。
できることから少しずつやってみてくださいね!