老けない体になるためには?SODを衰えさせないこと!

アンチエイジング

歳を重ねてもキレイでいたい!誰もがそう思います。

そのために、ビタミンを摂るなど抗酸化のための対策をしている人もいるのではないでしょうか?

抗酸化作用のあるものを摂る以外にも、大切なことがあります。

その1つである、SODについてお伝えします!

老けない体になるためには?SODを衰えさせないこと!

こんにちは、でぐちです!

今回は、老化対策のためのSODについてお伝えします。

ビタミンを摂る以外に重要なこと

歳を重ねてもキレイでいたい。

老化を少しでも遅らせたい。

女性なら誰もがそう思いますよね。

老化の原因は、活性酸素が細胞を傷つけるからです。

なので、活性酸素を除去するために、抗酸化作用のある食べ物やサプリを飲んでいる人は多いと思います。

でも、それ以外にも重要なことがあるんです。

老化を防止するためには、スカベンジャー(抗酸化力)を衰えさせないことが大切。

スカベンジャーには2種類あります。

「スカベンジャー物質」と「スカベンジャー酵素」

このうち、私たちが食事やサプリでせっせと摂っているビタミンなどは「スカベンジャー物質」に当てはまります。

そして、もう1つ対策しなければならないのが「スカベンジャー酵素」なのです。

SODはスカベンジャー酵素の1つ!

今回のテーマである「SODを衰えさせないこと」のSODは、スカベンジャー酵素の1つです。

SODは「スーパーオキシド・ジスムターゼ」という、ちょっとめんどくさい名前をしています。

SODは活性酸素のうち、「スーパーオキシド・ラジカル」を消し去る効果があります。

カタカナばかりで難しいですが、活性酸素についてはこちらに詳しく書きました。

そして、酵素は作られる量に限りがあるといわれています。

なので大切なことは、

・酵素をムダ使いしないこと

・酵素を安定的に作ること

が大切になってきます。

それぞれのポイントについてお伝えしますね!

酵素をムダ使いしないこと

酵素は、体の中の色々な仕事のサポート役です。

酵素がなければ、人は絶対に生きられないほど重要な物質です。

酵素についてはこちらに詳しく書きました。

ご飯を消化する酵素、栄養素を分解する酵素、細胞を作る酵素、様々な酵素があります。

しかしそれらはみんな同じ、「潜在酵素」から作られます。

消化などに潜在酵素を浪費していては、SODを作るための潜在酵素が足りなくなってしまいます。

なので、潜在酵素をムダ使いしないことが重要です。

そのためにできることとしては、

・腹八分目に食事を抑える

・添加物の入ったものを避ける

・肉などの消化に時間のかかるものはたくさん食べない

・睡眠不足を避ける

・ストレスを避ける

・定期的にファスティングを行う

などです。

活性酸素を増やしすぎない生活をすることも大切です。

酵素を安定的に作ること

潜在酵素をムダ使いしないことも、酵素を安定的に作るために必要です。

それ以外にも、酵素を安定的に作るためにできることがあります。

酵素は、タンパク質からできています。

タンパク質を良質なものから摂ることで、酵素を安定的に作ることができます。

良質なタンパク質とは、

アジ、カツオ、サバ、サケ、サンマ、ブリ、イワシ、マグロ、牛肉、豚肉、鶏肉、卵、豆腐、納豆、おから、豆乳

などです。

そして、タンパク質から酵素を作るために欠かせない、ミネラルを摂ることも必要です。

特にSODを作るために大切なミネラルは、銅、亜鉛、マンガンです。

銅→豆類・魚介類

亜鉛→レバー・玄米・貝類

マンガン→ゴマ・玄米・ナッツ

体に必要なミネラルは16種類ありますが、バランスよく摂ることが大切です。

ミネラルについてはこちらも参考になるかと思います。

まとめ

今回は、SODについてお伝えしました!

スカベンジャー成分を補うことも大切ですが、スカベンジャー酵素を衰えさせないことも重要です。

そのためには、

・酵素をムダ使いしないこと

・酵素を安定的に作ること

が大切です。

スカベンジャー酵素であるSODを衰えさせないことで、活性酸素に負けない体になりましょう!

タイトルとURLをコピーしました